資生堂からの内定獲得を目指すためには!?
資生堂の新卒採用選考の内容や年収/福利厚生の詳細を知りたい場合は?
就活/
就職活動中の
就活生の皆さまの中には、人気企業である
資生堂からの内定獲得、
資生堂への就職を希望している方も少なくないと思います。
でも、資生堂の新卒採用選考において、どのような適性検査/筆記試験が出題されるのか、グループディスカッションや個人面接でどのような質問がされる可能性があるのか、十分な情報が得られていないこともあるかもしれません。
ただ、こういった情報があったほうが、必要な準備や対策がしっかりとできるようになりますので、結果的には内定獲得のチャンスが高まるはずです。
そんな時に便利なのが、企業の口コミ/評判が豊富な就職/転職情報サイト:転職会議です。転職会議では、現社員や元社員から企業の採用試験対策や面接対策、評判や年収などを口コミとして投稿していただき、それらの情報を提供しています。
無料会員登録をすれば、
資生堂も含めて数多くの企業の口コミ情報を完全無料で見ることができますので、まずは
無料会員登録だけでもしておくことをおすすめします。
SPI非言語の「濃度算」の問題の解き方は?
SPI(SPI非言語)試験における濃度算の問題は、SPI(SPI非言語)試験の他の分野の問題と比べて難易度は高くないため、短時間で正確に処理することが必要です。SPI(SPI非言語)試験における濃度算の問題を解くにあたって覚えておくと便利な公式・関係は次のとおりです。
- 食塩=食塩水×濃度
- 濃度=食塩÷食塩水
- 食塩水=食塩÷濃度
SPI非言語の「濃度算」の練習問題を解いてみましょう
SPI(SPI非言語)試験における濃度算の具体的な問題の例は次のとおりです。
例題1
食塩20gをすべて使用して濃度5%の食塩水を作りたい場合、何gの水に溶かせばよいか。次の中から正しいものを1つ選びなさい。
- 330g
- 380g
- 400g
- 420g
- 430g
正解と解法は?
正解は、2. 380gです。溶かす水の量をAと置き、食塩=食塩水×濃度の公式に当てはめると、20=(20+A)×5%の方程式が立てられます。これを解くと、A=380となります。
例題2
濃度2%の食塩水100gと濃度5%の食塩水200gを混ぜた場合、濃度何%の食塩水ができるか。次の中から正しいものを1つ選びなさい。
- 2.5%
- 3%
- 3.5%
- 4%
- 4.5%
正解と解法は?
正解は、4. 4%です。まず、濃度2%の食塩水100gに含まれている食塩の量は、100×2%=2gとなります。次に、濃度5%の食塩水200gに含まれている食塩の量は、200×5%=10gとなります。この2つを混ぜたときにできる食塩水の濃度をBと置き、食塩=食塩水×濃度の公式に当てはめると、(2+10)=(100+200)×B%の方程式が立てられます。これを解くと、B=4となります。
例題3
濃度10%の食塩水300gがある。この食塩水から100gの水を蒸発させた場合、濃度何%の食塩水ができるか。次の中から正しいものを1つ選びなさい。
- 13%
- 14%
- 15%
- 16%
- 17%
正解と解法は?
正解は、3. 15%です。まず、濃度10%の食塩水300gに含まれている食塩の量は、300×10%=30gとなります。蒸発させた後の食塩水の濃度をCと置き、食塩=食塩水×濃度の公式に当てはめると、30=(300-100)×C%の方程式が立てられます。これを解くと、C=15となります。
例題4
濃度10%の食塩水100gに、濃度25%の食塩水を混ぜて、濃度15%の食塩水を作りたい。この場合、濃度15%の食塩水を何g混ぜればよいか。次の中から正しいものを1つ選びなさい。
- 35g
- 40g
- 45g
- 50g
- 60g
正解と解法は?
正解は、4. 50gです。まず、濃度10%の食塩水100gに含まれている食塩の量は、100×10%=10gとなります。濃度25%の食塩水を混ぜる量をDと置き、食塩=食塩水×濃度の公式に当てはめると、10+D×25%=(100+D)×15%の方程式が立てられます。これを解くと、D=50となります。

例題5
果汁40%のオレンジジュース100gに、果汁100%のオレンジジュースをいくらか混ぜたところ、果汁80%のオレンジジュースができた。この場合、果汁100%のオレンジジュースを何g混ぜたか。次の中から正しいものを1つ選びなさい。
- 100g
- 150g
- 200g
- 250g
- 300g
正解と解法は?
正解は、3. 200gです。まず、果汁40%のオレンジジュース100gに含まれているオレンジ果汁の量は、100×40%=40gとなります。果汁100%のオレンジジュースを混ぜる量をEと置くと、40+E×100%=(100+E)×80%の方程式が立てられます。これを解くと、E=200となります。

就職活動に必要なビジネス最新情報や業界動向は
ブック放題でチェックしましょう!
就職活動を有利に進めて、スムーズに内定をゲットする上では、ビジネス雑誌に目を通すことも有効です。ビジネス雑誌を通じて、最新の業界動向や企業・組織の状況について知っているだけで、エントリーシート作成や採用面接の受け答えにあたっての説得力が格段に向上しますので、採用担当者からの印象や評価がぐんと良くなる可能性があります。
でも、色々な種類のビジネス雑誌を定期的に買うのはお金がかかりますので、何かと物入りの就活生の皆さまにとっては頭の痛いところかもしれません。
そんな時におすすめなのが、サブスク型の雑誌読み放題サービスのブック放題です。
ブック放題の最大の魅力は、何と言っても
350誌以上いろいろなジャンルの雑誌が読み放題である点です。
就職活動を有利に進める上で役立つ内容が満載のビジネス雑誌、具体的には、ニューズウィーク日本版、PRESIDENT、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、週刊エコノミスト、PRESIDENT WOMANなども読み放題のラインナップに含まれています。しかも、バックナンバーから最新号まで読み放題となっているため、過去の特集や記事から志望業界や志望企業に関係がありそうなものだけをピックアップして読むこともできます。
また、WithやMORE、Oggiなどの人気ファッション誌、週刊文春やFRIDAYなどの人気週刊誌も読み放題のラインナップに含まれていますので、就職活動の合間のリラックスタイム満喫にも役立つサービスとなっています。
なお、ブック放題と似たサブスク型の雑誌読み放題サービスとしては楽天マガジン
がありますが、
ブック放題は
雑誌350誌以上に加えてマンガ3万冊(少年マンガ・少女マンガ・青年マンガ・女性マンガ)が読み放題である点が魅力です。一方で、楽天マガジン
は雑誌に特化した読み放題サービスとなっています。
また、ブック放題は、スマホ・タブレット・PCなど複数で読めるので利用環境を選びませんし、
ブック放題アプリを使ってWi-Fi環境がある時にまとめてダウンロードしておけばオフラインでも読むことができます。
ブック放題の気になる料金ですが、月額プランは月額500円(税抜き)と明確かつリーズナブルな価格体系となっているほか、今なら
1ヵ月無料でお試し期間(登録日から翌月の登録日付前日までにに解約した場合には課金なし)もありますので、まずは
お試しで自分に合った雑誌やマンガがあるかチェックしてみてはいかがでしょうか!?
ちなみに、Yahoo! プレミアムに登録すれば、月額金462円(税抜)で
読み放題プレミアム by ブック放題が利用できるようになりますが、
ブック放題と比べると読める雑誌やマンガの種類が少し限定されているという違いがあります。
Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)や
PayPayモールなどを使う機会がある場合には、
Yahoo! プレミアム(
読み放題プレミアム by ブック放題)の利用を検討してみても良いかもしれません。
- 就職活動中の就活生がつくるリアルな就活情報・選考レポート【就活ノート】
- 同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」
- 学生が起業を学ぶビジネススクール【WILLFU STARTUP ACADEMY】
-
就活生向けキャリアイベント実施中【dodaキャンパス】
- 安心・納得!内定率90%の就活支援【CareerTrip】
- ベストマッチな企業との出会いがある就活は新しいフィールドへ【キミスカ】
- キャリアチケット
- 12問の性格分析でズバリ診断!
職種別 履歴書・職務経歴書サンプル(提供:JAC Recruitment)
- 市場価値診断ならMIIDAS(ミイダス)!
- 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
- 5000件超の正社員限定求人を第二新卒専門キャリアコーディネーターがご案内「20代の転職相談所」
- オンラインで徹底指導!3か月で生きたビジネス英語を。【BizEnglish】
【就活サイトへの登録は就活スタートの第一歩】就職活動に役立つ就活支援サービスに登録してスムーズな内定ゲットを目指しましょう!登録し忘れはありませんか!?
スポーツ経験を活かしたい就活/
就職活動の
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
- 【アスリートエージェント】
:体育会・アスリート限定の求人案件 ・オリジナルの無料適職診断からデータに基づいた求人を紹介してくれます。

これまでの研究を活かせる専門職に興味がある大学院生の就活/
就職活動の
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
- 15万人以上の大学院生が選んだ就活サイト【アカリク】
:卒業研究や大学院での研究を活かした仕事をしたい就活生向けのスカウトサイトです。

就活/
就職活動のプロのキャリアコンサルタント/エージェントのサポートを受けながらES(エントリーシート)対策や筆記試験対策、面接対策などを進めたい
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
キャリアチケット:就活アドバイザーがマンツーマンで状況に合わせて就活をサポートしてくれる新卒就活エージェントで、完全無料で
就活のプロに相談してみることができます。
- 安心・納得!内定率90%の就活支援【CareerTrip】
:特に伸び盛りのベンチャー企業などへの就職サポートに強い新卒就活エージェントです。
就職エージェントサービス「JobSpring」:自身の市場価値を高めることができる企業への入社をサポートする新卒紹介サービスです。
自分の能力やポテンシャルを評価してくれる企業からのスカウト/オファーを受けたい就活/
就職活動中の
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
- dodaキャンパス
:就活生の5人に1人が登録しているオファー型就活サイトで、企業から採用オファーが届く新卒向けスカウト型サービスです。
- キミスカ
:企業からスカウトが届く逆求人型の就職活動サイトです。
- オファー型就活アプリOfferBox
:プロフィールを登録するだけで、 大手・優良企業から選考やインターンのオファーが届く就活サイトです。
- 理系ナビ
:個々の理系学生の皆様が持つ専門性やスキルに関心を持った企業からの個別スカウトオファーが届くため、選考ショートカットや内定獲得の近道になる可能性があるほか、まだ知らない意外な優良企業との出会いがあるかもしれませんので、理系学生の皆さまにとっては登録必須とも言える就活サービスです。

成長産業で将来性が高いIT業界を志望している/IT業界に興味がある就活/
就職活動中の
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
- レバテックルーキー
:特にIT・Web領域における就活支援に強いことが定評がある新卒ITエンジニア専門の就活エージェントです。ITエンジニアのキャリアに興味がある新卒学生の皆さまにとっては、レバテックルーキーに無料相談してみる
のも選択肢の1つです。
- IT求人ナビ新卒
:IT業界特化の就活支援サービスで、全国7拠点でIT企業への就職を支援
しています。
- 理系に強いエージェント【UZUZ】
:IT業界に強く、特に理系就活生にとっては登録必須とも言える就職情報サイトです。
一流大学/高学歴のメリットを最大限に生かした就活/
就職活動をしたい
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
- 同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」
:東京大学、東京工業大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪大学、九州大学に在学中の
就活生の皆さま向けの限定サービスで、志望先企業や興味がある企業で実際に働いている同じ大学の先輩の話を聞けるOB/OG訪問をサポートしています。

完全無料で
性格検査や
パーソナリティ検査の対策を進めたい就活/
就職活動中の
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
- あなたの強み・適職を発見!自己分析ツール「My analytics」【無料】
:就活生の4分の1が登録が登録しているキャリアパーク就活が提供している自己分析ツールです。

志望先企業や興味がある企業のリアルな就活情報・選考過程や年収データなどが知りたい就活/
就職活動中の
就活生の皆さま向けの
便利なサービス!
-
就活口コミサービス「就活会議」
:従業員・就活生の声を参考に、選考対策や企業研究ができるサービスです。
転職会議:各企業の社員/元社員のリアルな年収データを職種や年齢などで集計して公開中の口コミ・評判が豊富なサイトで、志望先企業の情報を入手する上で役に立ちます。